| 
バンクーバーオリンピックの閉所での開会式は失敗だと思う2010/02/13 | 今日は先日の建国記念日に続けて、新着情報を更新。これでだいたい追いついたと思います。 なんか目が疲れているのか、パソコンを見ているのがやたらとしんどいです。勉強をしていて外をほっつき歩いたり、飲みに行ったりしていないのも影響していると思います。
 バンクーバーオリンピックが始まりました。五輪の開会式は長野五輪以来見たことがなかったけど、バンクーバーの時差でちょうど日本の昼間になるから、起きて朝食というか昼食を食べながらでしたので見られました。今大会の開会式は、初めての屋内開会式だと言うことでしたが、個人的な感想を言えばやっぱり屋外の方がいいですね。冬の空って抜けて、非常に綺麗に済んだ感じがして幻想的な雰囲気があるのに、なんか今回の開会式はショーって感じしかしませんでした。なんていうか、四年に一度の重みというか、すごさという物が感じられなかったところが残念です。
 ただ開会式はちょうど土曜日で良かったですが、これからの大会をリアルタイムで見るのは難しいですね。朝が、日本時間の午前 3 時ぐらいからで、社会人には厳しい時間です。今の時代、ネットを見ればすぐに結果が分かるために、結果を知らずに録画を見るって言うのも難しい話ですし、結果を知って録画を見てもぜんぜん面白くありませんし、そのような理由から、ほとんど今回の五輪競技には興味がないですよ。
 本日の気分:バンクーバーオリンピックの閉所での開会式は失敗だと思う:0 時間( 計 0 時間 )
 |  コメント | 2010 年 02 月 
				 
				普通の新着情報に戻る
 最新に戻る
 
 
   
				ログ
 
	 
 
  
 
				
			 
	 |