御茶義理の人の似非ブログ

-「御茶御茶からの新着情報ろぐせえぶ」-

☆普通の新着情報に戻る
☆西瓜料理
☆セーフコフィールド
☆アンコールワット
☆[ポルトガル]マディラ
☆AirH"プラン選択


☆新着コメント

20000501(cialis)
20000501(rington)
20060303(mandm)
20060108(Yuumi)
20060108(ばか)

☆リンク
☆連絡先
  • mixi
  • skypeID( GochaGiri-の人 )
    のを no に変換
    人を hito に変換

今年はレポートがあるのでボージョレーパーティはやりません

2009/11/19
 さてボージョレーヌーボーが解禁されました。
 今年は 100 年に一度の出来とか、なんか例年聞いている気がしますけど、美味しいらしいです。
 ただ、昨年飲み過ぎで二日間寝込んだこともあり、今年はレポートに追われている状態で二日間も寝込むのは辛いのでパーティはやりません。
それ以上に、西友で790円とかイオンで990円とかデフレボージョレーが出ているところで、気持ちが萎えました。ご祝儀もんだから、あんまり価格競争には載せず、バブル時代の遺産として細々と続けてほしかったのですが、こうなってしまうと現実的にご祝儀価格で買うのはアホらしくなるので、冷めてくると言う感じです。
 私自身最近は昨年ぐらいから流行っている原材料日本産ワインの甲州ワインばかり飲んでいます。特に、ポルトガルの VinhoVerde と同じようなマルスワインから販売されている「甲州ヴェルディーニョ」ってのがお気に入り。名前通り、語源は Verde と同じなので緑って意味です。Vinho Verde に比べると、少し甘く発泡性は弱いですが、がぶがぶと飲むにはなかなかのワインです。
 甲州の赤ワインはミディアムが多いので、もう少しだなあってのがほとんどですが、白に関しては 2000 円までのラインナップでなかなか美味しいのがそろっている( ただし 1000 円以下は不味い )ので、ボジョレーよりそちらをお勧めします。
 あと甲州ヌーボーも先日阪神百貨店で試飲できたので、出来る物は全て試飲したのですが、こちらはかなり期待はずれかなぁ。昔からの日本のワインって感じで、どれもこれも甘めで香りが有りませんでした。ジュースとして、サングリアみたいな感じで飲めればいいかも。
 そんなわけで、大丸で試飲だけして帰ってきました。例年より全体的なバランスがよくて(苦みが少ないかんじ、あとちょっと酸味があるかな)飲みやすいけどジュースみたいな感じではなく、ワインを感じられました。お勧めは大丸だけが入れているピンクのキャップシールのやつです。3675 円だったと思います。
 本日の気分:今年はレポートがあるのでボージョレーパーティはやりません:0 時間( 計 0 時間 )

コメント

お名前
コメント
2009 年 11 月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

普通の新着情報に戻る

最新に戻る

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

ログ
19989101112
1999123456789101112
2000123456789101112
2001123456789101112
2002123456789101112
2003123456789101112
2004123456789101112
2005123456789101112
2006123456789101112
2007123456789101112
2008123456789101112
2009123456789101112
2010123456789101112
2011123456789101112
2012123456789101112
2013123456789101112
2014123456789101112
2015123456789101112
2016123456789101112
2017123456789101112
2018123456789101112
2019123456789101112
2020123456789101112
2021123456789101112
2022123456789101112
2023123456789101112
2024123


NY oil
RSS feed meter for http://www.majo.co.jp/cosplay/blog.cgi