本日も帝塚山音楽祭だけど、親がいないとなんか色々とやろうと言う気が出てきましたので、HOMES へ行って日曜大工です。
やることは、手洗い場の蛇口が固くなっているのでそれの付け替え。ウオータポンププライヤは有るので楽です。そしてカーテンレールの付け替え。もう 15 年ぐらい使っておりますので、カーテンレールに付いているプラスティックの引っかけ部分がこすれて引っかかりまくります。それの付け替えです。
蛇口の部分は、うちの家で使っているような上下に動かすタイプが一番高くて、昔ながらのひねるタイプが一番安いのですが、手が痛いので横に動かすレバー式か、上下のタイプしか使えません。で、横のレバー式は蛇口の高さが洗面所からあまり浮いていないため使いづらいので、今回もやっぱり上下のタイプにしました。一番高いとはいえ、2000 円しません。
カーテンレールは、同じタイプだと 10 年ぐらいでへたるということはわかったのですが、扉とカーテンの間に隙間があまり無い物と言えば、昔ながらのレール式しか有りませんでした。ツインレールの場合は、丸い吊り下げ式のものが同じような幅であるのですが、レールが一本だとえらい離れているんです。もう少し密着式の物をメーカーには出してもらいたいです。
オニオンランド住人から、新タマネギが届きました。早速使わしていただきました。有り難うございます。
今日も親が居ないので、自分で料理を作りました。今日の料理は、フィットチーネがいっぱいあったのでイカとホタテのクリームソースパスタです。
花咲イカ(冷凍):8 切れぐらい
ホタテ:10 個ぐらい
タマネギ:一玉
しめじ:1 パック
生クリーム:1 パック
白ワイン:50cc
フィットチーネ:200g
1)タマネギをみじん切り、シメジを一房毎に分ける
2)ホタテを塩胡椒で下味を付けて、10 分ぐらい置く
3)フィットチーネを茹でる
4)タマネギを飴色になるまで炒め、シメジ、イカ、ホタテの順に炒める。
5)火が通ったところで、白ワインを入れ軽く酒が飛んだら、フィットチーネのゆで汁を入れて 5 分ほど煮込む
6)生クリームを入れて塩胡椒で味付けをしながら 3 分ほど煮込んだら、フィットチーネを絡める
7)うめぇ~ヽ(´ー`)ノ
本日の気分:今日のレシピ復活(一日だけ):0 時間( 計 0 時間 )
|