2001/03/05(pt) FARO<->olhao
|
今日は shopping の日です。
VISTA ALEGRE( ポウサーダの漆器などにも使用されている取っても有名な工房 ) で、お買い物お買い物。
90000$00 ぐらい買いました。私の滞在費並です(^^;;
今回は前回の教訓を生かし保険の利くカードで支払いました。ついでに、TAX FREE ですので手に持って帰るので安心です。しかし、手荷物が増えた。めちゃめちゃ増えた、どうするかねぇ、手荷物が増えると Vinho の量が減るんだけどなぁ。
やっぱ、このペンサオンダメ親父だよ。この親父さえいなければ良いペンサオンだと思うのですが、おすすめできません。毎日ベッドメイキングも行ってくれ非常によろしいのですが……
明日は CRATO に行こうと思うので今日 Lisboa に行くか夜行で行こうか迷いましたが、結局夜行で行くことにします。CRATO って平日バスあったよね?
久々に、てか今回の旅行初海が澄んでいます。青色です。浜辺でぼーっとして過ごしています、ボーット、でも本音を言えばちょっと寒い(笑)
そろそろ昼食ですね
今日はコンチネンタルではなくて、まともに食べてみましょう。とりあえず、英語メニューの無い店へ。ごった返していないけど、地元の人しかいないレストラン名前は「O PEDRITO」。値段も TASKA より安いし、主人は聞き取りやすい英語を話すし気さくで良い店です。私は生ビール(久々の SuperBock! ここ数日 Sagres ばっかでした。最近 Sagres の方が強くなっていっているみたい)真っ昼間から大 2 杯飲んでおりました。当ては「烏賊の炭火焼き(ポテト、サラダ付き)」これがまたうまいんだよ。10 ~ 15 cm の烏賊の炭焼きなんですが、10 匹とフライドポテト、タマネギトマトサラダが載って 950$00 です。もちろん、これでも 1/2 サイズなんだけどね。基本は 2 人前だから……
なんか TV でやっているけど、Castelo de Paiva ってところでドウロ川が決壊し橋が流されて車が 11 台ほど埋まったみたいね。
おなかいっぱ~い、Olhao にでも行きますか。何もないけど、今は雨が降っていないので良いよ、のんびりのんびり
夜はねぇ、同じところで念願の Arroz de Tamboril(アンコウのリゾット)ともちろん VinhoVerde。待つこと 30 分、うまいうますぎる!手抜きで心の残った硬い米のままで出す店が多い中、Xarem の如くとろとろで骨もないし柔らかく TASKA より GOOD です。かなり、私的に美味しい店に入ります。Vinho もデキャンタで出てきて、Casa の VinhoVerde 350$00、すごく安いわ。ここおすすめ。TASKA より静かだし広いしポルトガルって店だし、TASKA も良いけど一人ならここでいいな。良きポルトガルレストランだよ
場所はちょっと見つけにくいので、上にあるスキャンしたネームカードを参考に行ってみてください。FARO ならここだね。ま、ちょっとカタプラーナを食べられなかったのが残念だけど……これは二人前なので残すことを前提に頼むのは私の趣味ではありませんので、心残りだけど次回に持ち越すよ。
TV はずーっと Castelo de Paiva だね。224 号線が使用不可です
本日の気分:古い橋が多いからなぁ:100%,*.**PTE/1JPY(none)
|